労福協について
事業内容
広報紙
リンク集
新着情報
来年度に向けた政策制度要請書を県に提出いたしました
(2020年11月20日)
奨学金に関するお悩みの解決に向けたお手伝い ~無料の電話相談会を実施します~
(2020年10月15日)
2020年度勤労者福祉研究集会の開催中止について
(2020年10月8日)
茨城県児童福祉施設協議会へチャリティー金を寄贈いたしました
(2020年3月25日)
第10回 チャリティーボウリング大会を開催しました
(2020年3月3日)
労働者福祉・リーダー養成ワークショップを開催
(2020年2月27日)
2019年度勤労者福祉研究集会「下流老人問題と8050問題~労働組合の役割と社会的意義~」を開催
(2019年12月13日)
2019年度労働福祉講座が終了
(2019年12月3日)
勤労者福祉研究集会“藤田孝典氏”の講演をIBS茨城放送で放送します
(2019年12月3日)
2019年度 労働組合のための会計税務セミナーを開催
(2019年12月3日)
2019年度勤労者福祉研究集会開催案内 「下流老人~一億総老後崩壊の衝撃~」
(2019年10月9日)
第6回定時総会報告
(2019年5月30日)
食べ切り運動「20・10・0運動」の推進で食品ロス削減へ
(2019年5月30日)
2019年度労働福祉講座 受講生募集
(2019年5月14日)
児童福祉施設協議会へチャリティー金を寄贈いたしました
(2019年4月3日)
県労福協第9回ボウリング大会~2月16日(土)水戸市内で開催~
(2019年2月26日)
2018年度 労働者福祉・リーダー養成ワークショップを開催
(2019年2月21日)
2018年度 労働組合のための会計税務セミナーを開催
(2018年12月13日)
2018年度勤労者福祉研究集会「子どもの貧困 私たちにできること」を開催
(2018年12月12日)
2018年度勤労者福祉研究集会がIBS茨城放送で放送されます
(2018年11月29日)
2019年度に向け「労働福祉に関する政策・制度要請」を県に提出
(2018年10月29日)
奨学金に関する全国一斉相談会のご案内
(2018年10月10日)
奨学金と教育費負担に関するアンケートへのご協力のお願い
(2018年9月27日)
2018年度勤労者福祉研究集会開催案内 「子どもの貧困 私たちにできること」
(2018年9月19日)
2018年度 ライフプランセミナーを開催しました
(2018年5月10日)
おすすめリンク
中央労福協が公開しているページです。
社会保障制度の解説はもちろん、労福協にとどいた日常生活における相談事例などがわかりやすくまとめられています。
静岡労福協が運営するサイトです。
労働組合のあらましから働くために必要な一般教養まで、多彩な記事が掲載されています。
※参考にする場合は茨城との制度の違いなどにご注意ください。
結婚を希望する独身の方の出会いの場づくりのため、「いばらき出会いサポートセンター」を茨城県と共同で設立し、運営を支援しています。
ライフサポートいばらき(くらし何でも相談ダイヤル)は、困ったり、悩んだり、人になかなか話せない、聞けないような小さな悩みも、なんでも無料でご相談いただけます。
アクセス